2021.08.13 02:08署名確認作業の真実を暴く 朴安淳議長は7月19日、署名確認が過半数(262人)に満たない241人であったため、臨時大会の開催を求める今回の請求(署名運動)は不成立に終わったとの公文を出しました。呂健二団長は21日、中央執行委員会を開催し、議決機関の確認結果を認定するとの決議を早速行っています。 執行機関...
2021.08.10 06:251.民団中央正常化委員会とは 民団中央正常化委員会(正常化委)は民団規約第13条に基づき、中央委員、代議員の要求者が集まった組織です。第55回定期中央大会が4月6日に投票用紙を開票しないなど、規約を無視した異常な形で終了したことに抗議し、臨時中央大会開催をもって民団中央の組織正常化を図るために結成しました。...
2021.08.10 06:202.規約無視の議決機関 中央大会での規約無視は、①選挙管理委員会による一方的な任泰洙候補の立候補取消で実現した呂健二候補の単独当選②有権者の投票を開票しないどころかシュレッダー処理した前代未聞の暴挙③権限を喪失した前議長(立候補者)が選管報告を却下した副議長に「議事進行を紛糾させた」となじり、辞職して...
2021.08.10 06:153.確認作業の不透明さ 正常化委は臨時中央大会を求める308名の署名を集めました。これは中央委員、代議員の過半数を超えた民意の表れです。しかし、議決機関は印鑑を押していない、住所がないなどと独自の判断基準で23名を無効にしました。 さらに正常化委との申し合わせをことごとく無視し、①妨害行為によって勝手...
2021.08.10 06:104.個人情報の流出と悪用 正常化委員会は個人情報保護(個人情報保護法18条)」の観点から、中央議決機関に提出する目的のみに使用すると明記して、中央委員、代議員に署名協力を仰ぎました。 私たちが提出した署名は議決機関と事務局の組織局しか知らないはずです。ところがこの署名を流出させ、執行部や顧問らが署名者...
2021.08.10 06:055.妨害行為者への厳重処分 看過できないのは正常化委との申し合わせ(信義)を裏切る執行部の不当な「署名確認」妨害行為とそれに追従した議決機関の対応です。権力を盾に署名者を恫喝するのは、民主主義の根幹を壊す卑劣極まりない「犯罪行為」です。 正常化委は「本人確認」という本来の意味を大きく失わせたとして、7月1...
2021.08.10 06:006.ライン捏造文書 執行部らによる妨害行為が進行しているさなかの7月16日、中央団長と事務総長が「署名確認書」の妨害活動について赤裸々にやり取りするラインスクリーンショットが拡散されました。 同日、組織局長はこのラインを「正常化委が捏造した」と言わんばかりに「正常化委を刑事告訴する準備を進めている...
2021.08.10 05:557.正常化委への解散勧告 呂健二団長は7月27日、「臨時中央大会を求める署名が過半数に達せず、会の目的が終わった」との理由をつけ、中央執行委員会名で正常化委の解散勧告を決議、民団各級組織に通知しました。 署名確認の返送が過半数に達しないよう妨害行為を企て、実行した首謀者の執行機関が自らの罪には一言半句も...
2021.08.10 05:508.デマの拡散 「正常化委は任泰洙が裏で糸を引いている(統一日報記事)」、「民団が認めない組織破壊集団。署名活動関連の業務連絡をしなくてもいい(組織局長発言)」、「6・30大阪会議は正常化委がボイコットを呼びかけた(統一日報記事)」などと、これまで根拠のないデマが流されています。 民団中央をめ...
2021.08.10 05:459.中央委員会に付託? 正常化委の目的は執行部と選管の信任を問うことです。これに対して、「来年2月の中央委員会で問えばいいじゃないか」との意見があります。 しかし、中央委員会は中央委員しか出席できず、信任を問う場でもありません。不信任の意向を持つ代議員の意見は大会でしか行使できないのです。 「時間の経...